春休み最終日は朝から書き方をやり、国語に入る。物語の続きと漢字の成り立ち。漢字の成り立ちが思いのほかよくできた。
続いて算数。少数をやる。いまいちデシリットルが分かりづらい様子。デシリットル大人になって使わないんだけど、問題出すにはひっかけやすくて都合いいんだろうなと推測。
社会をやってプールへ向かう。が、プールがお休み。なので帰りは公園で遊んで帰ってくる。
帰宅後、理科を半分だけやって止めて、算数をもう一単元やる。分数。ようやく春休み前までの復習が終わる。
なんだかんだでよく頑張ったと思う。
今までは休みといえば特に予定がなければテレビ見てダラダラと過ごしてしまってきた。でも、今回は勉強の計画を立てたことによりやることが明確になり、いつも以上に遊びの予定もうまく入れられた気がする。ついイラっとしてしまったが、なんとか計画どおり進められたことで少し自信がついた気がする。
明日からはまた来週までにいつもの宿題をこなしていこう。